オフザボールの動きの練習法

2013.8.24|早野宏史DVDスーパープレイヤー育成マニュアル

どーなです。



オフザボールの動きって、どうやって練習するの?



サッカー、フットサルが上達してくると、
こんな風にボールの無い所でのプレーに関心が出てきます。



オフザボールの動きに関心が出てくると、急にサッカー、フットサルが難しく感じられてしまいますね。



でも、オフザボールの動きに関心が出てくるということは、順調に上達している証拠なので、ご安心を^_^
一定のレベルに達していない人は、ボールの無い所にまで気が回りませんから。



サッカー、フットサルの練習というと、ボールを使ったものがほとんど。
オフザボールの動きの練習というのは、あまりやったことがないと思います。



多くの人は、「オフザボールの練習をやらない」というよりも、
「オフザボールの練習法を知らない」と言った方がいいかもしれません。



サッカー部でも、オフザボールの動きを練習する所は、あまりありません。
そのため、サッカー部出身者でも、オフザボールの動きの練習法を知らないのです。



私は、高校、大学でサッカー部でしたが、一番悩み、考えた抜いたのが、このオフザボールの動き方でした。



大学サッカー部時代は、全国クラスの選手が多く在籍しており、テクニックや身体能力では敵いませんでした。
そこで、オフザボールの動きを磨くことで、自分の生き残る術を身に付けました。



また、30歳を超えベテランになると、10代、20代の選手とパワー、スピード勝負をしても敵いません。
そこで、オフザボールの動きを使い、頭を使ったプレーをすることで、何とか今でも生き残っています(笑)



大学サッカー部時代、私が行ったオフザボールの練習は、

・本を読んでオフザボールの知識を蓄える
・Jリーグの試合を見て、オフザボールの動きのイメージを蓄える

といったことでした。



オフザボールの動きの質を上げるには、

どんな動きがいい動きなのか?

を知っておく必要があります。



そのため、本で知識を蓄え、Jリーグの試合で良いイメージを蓄えたのです。
そして、練習や試合の中で、学んだ動きを試していきました。



社会人になってからも、やったことは基本的に同じです。
オフザボールの動きを勉強し、実戦で試す。
この繰り返しです。



ただし、オフザボールの動きを学ぶのに最適な教材を見つけたことで、
オフザボールの動きの知識、イメージが大きく広がりました。



その教材とは、早野宏史さんのDVD「スーパープレイヤー育成マニュアル」です。



早野宏史DVDは、オフザボールの動きをメインテーマにした珍しいDVD教材です。
オフザボールの動きは、とても奥が深いテーマなので、扱うのは難しいと思うのですが、詳しく解説されていました。



それまで私がやっていたオフザボールの動きの勉強は、どちらもあまり効率の良い方法ではありませんでした。



本を読めば、知識は蓄えられますが、文章や図解だけでは、いまいち実戦で使うイメージが湧きません。

プロの試合見れば、実戦で使うイメージは蓄えられますが、いつ良い動きが出るのか分からないので、90分間テレビにかじりついていなければなりません。



この点、早野さんのDVDは、オフザボールの動きにテーマをしぼっているので、DVD1枚で知識とイメージを蓄えることができました。



私がこのDVDで参考になったことをざっと挙げておきます。


オフェンス面

・ボールの無い所での状況判断
・いい状態でパスを受ける動き方
・パスを引き出す動き方、ポジショニング、など



ディフェンス面

・味方への指示の出し方
・プレスをかけるタイミング
・グループでの追い込み方、など



早野宏史DVDについては、今後詳しく紹介してきますが、まずはどんなDVDなのか確かめてみてください。



↓特典付き!!早野宏史DVD「スーパープレイヤー育成マニュアル」の詳細はコチラ

「才能がない」、「始めたのが遅い」、そんな弱者こそ王道の上達法を!
>>弱者のサッカーフットサル王道上達法はコチラ<<



このサイト経由で早野宏史DVDを購入した方には、DVDのポイントをまとめた特典メールセミナー「早野宏史のDVDで賢いプレーヤーになる9つのポイント」をプレゼントしています。




早野宏史さんのサッカー上達DVD「スーパープレイヤー育成マニュアル」は、サッカーのオフザボールの動き、状況判断のポイントを解説したDVDです。

オフザボールの動きの練習というと、「動画を見ることくらいしか思いつかない」という方が多いと思います。
しかし、我流で練習するよりも、一流の指導を受けた方が、はるかに早く、はるかに効果的な動き方を身につけることは間違いありません。
早野宏史さんは、JFA(日本サッカー協会)公認S級ライセンス指導者であり、Jリーグ監督として優勝経験もある一流の指導者です。

DVDは、高校のサッカー部員が練習を行い、そこで出てきた課題に対して早野さんが解説、指摘するというものです。
間接的にですが、一流指導者の指導を受けることができる作りになっており、育成年代から社会人、さらにはコーチにも参考になるDVDです。
このサイトでは、今後も早野宏史さんのDVDを最大限に活用するためのポイントを紹介していきます。

コメント一覧

この記事にコメント

*

トラックバックURL

入出金